森の中の大きな木2~Let's go to the new stage!~ 

とりあえず今、目の前にあることについて語ろう

四半世紀ぶりに書道を再開しました

気が付けば、9月に入ってもう6日も経っていました。時が過ぎるのが早いですね~。

実は、この夏より書道を再開しました。

詳しくは、noteに記録していこうと思います。書道について書いた記事をまとめて分類するため、書道関連のマガジンを作りました。

note.mu

学生時代にずっと取り組んできたことなのですが、就職して結婚した後、長い間、ずっと手放していました。

ところが、今年に入って高校時代の恩師から連絡があり、突然なんですが地元の書家の先生方の会に仲間に入れていただくことになりました。

そして今は、この秋の作品展に向けて、コツコツ書いているところです。

本当に久しぶりなので、お恥ずかしいことに全くの「浦島太郎」状態です。

でも、若かった昔の自分と異なり、今は気負うことなく楽しんでオープンに書いていこうという気持ちになりました。

そこで、(昔なら自分が書いたものを展覧会以外で人に見せることはしなかったのですが)、今後は、noteに練習の段階から順番に公開してみようと思いました。公開することで、自分の心の根っこにある「何か」が変わっていくんじゃないかな…と、そんな気がするのです。

今、現に、公開するにあたって、昔、抱えていたコンプレックスやネガティブな思い込み、過去の自分の未熟さなどが、心の奥から&脳の記憶中枢から次々とウジャウジャ出てきて、どんどん昔を生々しく思い出してきて、もうビックリしています。「あー昔はこんな自分やったんやなぁ!」と、過去の自分に遭遇したような不思議な感情を味わっているところです。

でも、昔の私なら隠していたけど、今の自分はオープンですよ(笑)。自分をさらけ出していくたびに、過去の記憶や感情やコンプレックスがすーと成仏していきます。

これがとても楽しくて面白いのです。

このタイミングで書道を復活させていなかったら、私は、過去に成仏しきれなかった諸々のもの(感情・コンプレックス・ネガティブな記憶…など)を抱えたまま、あの世に逝ってしまっていたかもしれない…です(汗)。ああ良かった!今気づけて…そして今こうして取れ組めることができて…。ギリギリセーフだった(滝汗)。

…とまぁ、そんなことを強く感じました(笑)。

というわけで、これからは書いたものや作品作りの過程も少しずつ公開していきます。これからは躊躇しないでどんどん自己開示して、素の自分に戻って心を自由にしていきたいし、自分の心の中もクリアにしていきたい…。そして何より「等身大今の自分」&「これから成長し進化していく自分」を記録していき、自分の人生の足跡としていきたい…と思いました。

ちなみに私の専門は篆書です。学生時代、書道を学ぶにあたって、どの書体を専門とするかを選択する際、篆書の先輩が楽しくて面白い方ばかりで、とてもアットホームな雰囲気だったりですよ。その雰囲気に心惹かれたのと、篆書作品がとても個性的で自由度が高そうだった点、また、自分の書の個性を生かすなら篆書かな…と思い、篆書を選択しました。

それでも昔は「繊細で流れるような女性らしい美しい線」ではない自分の書風にコンプレックスを持っていましたが、今こうして書道を復活してみたら、「創作するなら、行書や叢書より、篆書の方が造形的に面白くて良かったかも♡」…とポジティブに受け入れられるようになりました。

これも年の功でしょうか(笑)。

ということで、これからは趣味の一つとして書道をやっていこうと思います。

もしよかったら、時々noteも覗いていただき、「スキ♡」をポチしていただけると嬉しいです。noteの「スキ」は、noteにアカウントがなくてもできます。また、投げ銭でサポートしていただけるのもすごく嬉しいです。

noteの更新は、Twitter

Emiko (@Emiko3588) | Twitter

でお知らせしています。このブログの更新もTwitterでお知らせしています。フォローは無言でもOKです。ご自由にどうぞ…です。

今までと違う流れに乗りながら、心機一転、自分の可能性を広げていきたいと思います。もちろんスピ系も続けていきますよ~。

こんな私ですが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

f:id:mama-papa-131106:20190906133100j:plain

ウン十年ぶりに洗った墨池。過去のこびりつきをきれいに洗い流してサッパリしました。