森の中の大きな木2~Let's go to the new stage!~ 

とりあえず今、目の前にあることについて語ろう

ブログのイメージカラーを変えてみました~選択とは~

昨日、私はこんなことを書いたのですが、

www.emiko258.com

ちょうど模様替えしたい気分だったので、この勢いで、ブログのイメージカラーを変更してみました

前は「深みのあるブルーグリーン」でしたが、今度は「赤みの強いオレンジレッド」です。デザインはそのまんまなので、いまいち変化に乏しいかもしれませんが、それでも、色が変わると全体の雰囲気がガラッと変わりますね。

 

 

これからは、このカラーでいきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

 

さて、「なぜ、この色にしたのか?」ですが、正直、特に理由はなくて、ただの「気分」です。

なんとなく「明るくて元気な色にしてみたかった」それだけです。

 

以前は、それぞれの色に意味や理由を求めることが多かったけど(多分、皆さんもそうだったと思います)、今はどーでもよくなってきました(笑)。

いやはや、きっと本来は「特別な意味なんてなくて、なんでも良かった」←そういうものなんんですよ、きっと。

どれを選んでも「ダメだ」と叱られる理由はないし、どれを選んだから「偉い」「立派」ということもない。

どれも「本人の選択」として尊重していけばいいだけのこと…なんですよね。

 

 

そして、自分が「これがいい」と感じるのであれば、他人が横から何を言おうと、自分の選択を信じて、それを大事にすればいい。

大多数の賛成を得なくても、自分が「これで良し」と決めたら、その自分の選択と決断を信じればいい。

そう、大事なのは「自分を信じる」ということ。

どこまで自分を信じられるか?ここが問われている…ということです。

 

 

ちなみに昔は、自分が「これだ」と選んだことについて、いちいち人に尋ねて「これでいい?」「これで正しい?間違っていないよね?」と確認しないと、次には進めない…という感じ(雰囲気?)がありましたよね。

 

でも、今は、もう他人の確認をとる必要はないし、人に聞いて確認しないと不安で怖い…というありかたは、もうやめる時だと思うのです。

 

そして、自分の人生に起きてくることに対して、いちいち他人にお伺いを立てて、人から「正解か?」「間違いか?」を判断してもらい、その結果で自分の未来を決めていく…というやり方も、もう手放す時だと思います。

 

「答え合わせ」はもう不要。

別に失敗してもいいじゃないですか。

 

第一、「失敗」だなんて勝手に決めつけて忌み嫌うこと自体が、とっても無礼で失礼ですよ。

失敗か?成功か?だなんてことすら自分で判断できず、他人に判断させて結果を決めさせるというのも、生き方としてはどうなのかな?と感じます。

 

 

あと、常識や世間体を基準に、これは「正解か?」「間違いか?」を判断し、それを自分の行動に反映させていく…というやり方も、(慎重になっている分)、困ることや失敗は起きにくくなるでしょうが、代わりに大事なことを見落としたり、通るべき道を通らずして終わったりして、かえって損しちゃうんじゃないか…と思います。

 

どんなことも「ただの経験」と割り切れば、「失敗」もただの経験。いや、むしろ学び多い貴重な経験…「お宝体験」かもしれません。

 

だから、目先の「成功・失敗」にこだわらず、また、結果を見て一喜一憂するパターンも自分から切り離して、何物にも捕らわれず、広い心であれこれ試してみるのが一番ベストだと思います。

 

良いも悪いもなく、また、成功も失敗もない。

そんな境地で物事と向き合えば、気持ちを軽くフラットにした分、自然と解決への道が見えてくると思います。

 

f:id:mama-papa-131106:20220122175503j:plain

空の青がとても美しかったです。