6月に入りました。 昨日までは良いお天気でしたが、今日は一転して大雨の一日。 だけど、こんなにまとまって雨が降るのは久しぶりなので、ある意味、冬から春にかけて積もりに積もった「汚れ(穢れ)」を洗い清めるための浄化の雨かもしれませんね。 台風の強…
最近、すごく感じることだけど、子供時代からずっと何かの思想を刷り込まれ続けていると、もうその思想が自分自身みたいな感じになっちゃうんですね。 そのため、目の前の出来事について、自分でじっくり熟考することができなくなり、自分の頭で判断すること…
昨年から変化のスピードが著しくて、ついて行くのがやっとやっと…だったんですが、ここ最近、私もだんだん慣れてきました笑。 相変わらず、スピードもパワーもものすごいんだけど、でもずっと踏ん張りながら受け止め続けていくうちに、人間の順応力が発揮さ…
先々のことを考えて、今のうちから「あれをしなきゃ」「これにしとかなきゃ」と決めてしまうのは、以前ならOKだったかもしれないけど、今は止めたほうがいい…と思います。 未来のことは、未来の自分に任せましょう。 というのも、その場に直面しないと、決め…
GWが終わり、日常が戻ってきました。 それも、なんだかコロナ前のような…活気あふれた頃に戻ってきた感じがします。 だけど、以前と全く同じではなくて、どこか微妙に違う「今」なんですよね。 その「前とは違う点」について、私は『老若男女問わず、皆が等…
今や日本は超高齢化社会で、私の周囲にも元気な80~90代がたくさんいますが、彼らを見ていて感じることは、人の性格や資質は、どんなに歳を重ねていても、基本的には若い頃とそれほど変わらないんだろうなぁ…ということです。 意地悪な人は、基本的にずっと…
気が付いたら、4月も今日で終わりですね。 今月もなかなか書けなくて、数えてみたら(この記事を入れて)6作なんですよね…。 このブログは、以前の私が他で書いていたブログを「はてな」に引っ越して始めたもので、「書いて伝える」ことが、自分の大切な役目…
先日、久しぶりに会った知人から「痩せてスッキリしてる!」と言われました。 その知人は、自分の身体にコンプレックスがあるのかな?いつも人の体型をチェックしていて、「痩せたんじゃないの?」とそんなことばかり言ってくる人です。 だから、いつもモヤ…
コロナ禍に突入してから昨年末までの間、私たちは、暗い異次元のトンネルの中を彷徨い歩いてきたような気がします。 今年に入ってからも、まだ少しの間、この暗いトンネルの中にいましたが、春の訪れとともに、今ようやくトンネルから抜け出てきたような感じ…
日々「養生」を心がけている私ですが、今、私は「就寝時間を早くする」に取り組んでいます。 というのも、つい最近まで、床に就くのが、だいたい0時半から1時の間で、私的には寝るのが遅かったんですよね。 睡眠時間は、だいたい6時間はちゃんと眠ってい…
最近、ちょっとした出来事が原因で「自分はダメなんだ」と落ち込み、自信を失うことがありました。 でも、振り返れば、私はそうやって気持ちを落ち込ませてしまうことを、今まで何度も繰り返してきたんですよね。 もう癖みたいなものです。 だけど、今回はふ…
気が付けば、カレンダーは3月から4月へと移行し、このブログも前回の更新からもう10日近く経っていました。 今、私の周囲では「動き」が活発化していて、気づいた者から順番に、周囲のしがらみや世間の常識を振り切って、自分の心の羅針盤が指し示す方向…
私はそれほど占星術には詳しくないのですが、先日2023年3月23日に冥王星が山羊座から水瓶座へ移動したそうですね! 冥王星が山羊座に入ったのが2008年ですので、15年もの間、山羊座に滞在していたことになります。 冥王星は「変容の星」であり、長期間滞在し…
最近、私は、家の中のエネルギーを整えることに、心血を注いでいます。 だけど、どうしてこんなに夢中になって取り組んでいるのか?自分でもよくわからなくて、本当に不思議なんだけど(笑)、先月2月から。今月の3月にかけて取り組んできました。 今ようやく…
先日、東日本大震災が起きた日で、今年は12年目の節目でしたね。 そのためニュースや新聞では大きく報道されて、SNSでも当時の映像や震災関連のニュースが沢山流れてきました。 それらを見ていて、私も当時のことを生々しく思い出しました。 確かあの頃、震…
今日は満月ですね。 もう数日前から、大きく明るい月を眺めてきました。 夜、月がきれいに見えるということは「空が晴れている」ということであり、そういう晩は放射冷却が起きて、非常に冷え込んで寒くなるのですが、それでも月の美しさに心惹かれて、つい…
最近の私は、キーを打って文章を書くよりも、音声入力の方がとても楽に感じられるようになりました。 ちなみに以前の私は、音声入力がすごく苦手でした。 いざ話そうと思うと緊張してしまい、うまく話せなかったんですよね。 そのうえ、自分の話したことが誤…
冬から春へと季節が移り変わるときの、日によって寒くなったり温かくなったりする様子を「三寒四温」といいますが、ここ最近は、気温差が大きいですね。 確かに三寒四温なんだけど、立春から今日までを振り返ると、気温のアップダウンがす激しすぎて、この変…
忙しく過ごしているうちに、気が付いたら2月になっていました。 年明けから月末まで、今までとは違う流れが押し寄せてきて、その流れに乗っかってあれこれ対処しているうちに、1月が終わってしまった…という感じです。 あらためて振り返ると、先月の1月は…
最近、私の周りに集まってくる人たちは、今の私とフィーリングが合う方ばかりのようで、適度な距離間を保ちつつ、お互いに心地よくコミュニケーションができるのだけど、たまに、久しぶりに再会した人と話をしていると、時々、なんとも言えない違和感を感じ…
ここ1週間ほど、私のスマホの機種変更をしたり(自力で)、とうとう寿命が尽きた我が家の無線ルーターを新しいものに取り換えたり(これも自力で)…等々、通信機器の新旧交代でバタバタしていました。 スマホもルーターも前から調子が悪かったので、「いつかは…
年が明けてから、まだ一か月も経っていないのに、もう数か月くらい経ったような気がします。今年のお正月の三が日が、なんだか遠い昔の出来事のよう…。 時間の経過がものすごく早くて、アッという間に時が過ぎていくような感じです。 今は時間&エネルギーの…
今年の正月三が日は、ずっと家で過ごしました。 どこへも行かず、家族でいつも通りの元旦を迎えたのですが、家族と共に過ごしていても、昨年の元旦と今年の元旦では、自分の心の持ち方が随分変わっていることに気づき、「あぁ、私も少しは成長したんだなぁ……
あけましておめでとうございます 2023年が始まりました! 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 いつもは「見出し」など使わないのですが、新年・初執筆なので、今までとちょっと趣向を変えて「見出し」付きスタイルで書いてみたいと思います。 (…見…
12月に入って以降、先週まで順調に過ごせていたのですが、クリスマス寒波が到来したあたりから、いつものリズムがドドッと崩れてしまい、今は体調不調の真っただ中です。 体調が不調だと、メンタルも調子悪くなりますね。 カラダのダルさに比例して、やる…
今週は大雪が降るという予報だったけど、こちらはお陰さまで、それほど降らずに済みました。その代わり、気温がかなり下がるといわれていますが、それも今のところは例年並みで収まっているので、ホントありがたいです。 だけど、全国区のニュース見ると、今…
12月も早いもので、もう後半戦。 今年も残り2週間を切ってしまったというのに、私の意識は、いまだに「年末」という自覚が全然なくて、いつもと変わらないメンタルで過ごしています。 以前の私は、同居している家族の「年末年始は、こうしなくてはいけな…
師走に入り、いつもなら大掃除や年越しの準備で忙しいはずなのですが、今年は何故か「年末」という実感が全然わいてこなくて、いつもと変わらない毎日を送っています。 ずっと良いお天気が続いていて、日中はポカポカと温かく、毎日とても過ごしやすかったか…
今年もあと残りわずかになりました。 前回のブログでも書きましたが、本当にあっという間の一年でした。 www.emiko258.com 私は数年前から備忘録でバレットジャーナルを書いているのですが、今年の記録をふと読み返してみたんですよね。 (「バレットジャーナ…
あっという間に、もう12月ですね! 今年は(このブログを)なかなか更新できなくて、ホント「スミマセン~」という気持ちなのですが、その分、リアル世界ではいろんなことを体験し、とても充実した一年でした。 激動の2022年。 社会を見渡すと、ネガティ…